本記事では、「債券投資したけどタイミングが不安だな~、どんな経済指標を見ればいいんだろう?」と疑問を抱く方に向けて、
債券買い時!?この先利下げトレンドは来るのか??
という内容で記載していきます。
はじめに本日の結論から、
FOMCは金利据え置きだったものの、
消費者物価指数はやや低下、雇用統計の失業率も高まりつつあります!
生産者物価指数はやや上昇しているので、注意は必要ですが、
市場は9月と12月の2回の利下げを予想しています。
この様子が続くのであれば、金利の低下がトレンドとして発生する可能性もあり、
債券投資をするには魅力的なタイミングになるかもしれません!
始めに自己紹介させてください。
めだかぶと申します。エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)
では、解説に入ります。
はじめに
2024年に入ってから上昇していた米国の長期金利が、最近になって下落し始めていますね!
債券は、金利が高い時に買った方が利回りを高くロックできるので、早めに購入するのがおすすめです。
でも、これからどうなるのか気になりますよね・・・
先日のFOMCや消費者物価指数、生産者物価指数、雇用時計などの情報を、
一緒に確認して、考えをまとめていきましょう!
米国の経済指標
まずは米国の経済指標を見ていきましょう。
代表的な指標には消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)、雇用統計があります。
これらの指標は、経済の健康状態を示す重要なデータです。
消費者物価指数(CPI)
CPIは、一般消費者が購入する商品やサービスの価格変動を示す指標です。
これが高いということは、生活費が上昇していることを意味します。
そのうちの、コアと呼ばれるエネルギーと食品価格を抜いた指数を見ていきます。
図を見てみると、昨年非常に高かった物価指数が徐々に落ち着いてきています。
しかし、依然として適正なインフレ率とされる2%を超えていますね。
まだまだ、物価が高いと感じているアメリカ在住の方も多いと思いますが、
データを見ると少しずつ改善されていることが分かります。
物価が落ち着けば、追加利上げの必要も減りますので、順調なリズムですね!
生産者物価指数(PPI)
PPIは、生産者の仕入れの価格変動を示します。
これが上昇すると、最終的には消費者が支払う価格も上がる可能性があります。
企業側のコストが上がっている状況が続くと、消費者への転嫁が進むため、CPIにも影響が出るということです。
図から見ると、一時的に1%台まで下がっていたPPIが、再び上昇し始めています。
雇用統計
最後に失業率を見ていきましょう。
失業率の増加は懸念材料ですが、これによって消費者の購買力が減少し、結果的に物価が安定する可能性もあります。
このバランスが経済政策においては非常に重要です。
失業率が徐々に増加しているのが分かりますね。
失業率が増えると消費が冷え込み、物価も低下する可能性があります。
これらのデータから、
インフレの過熱感は徐々に収まってきている
ように見えますね!
金利予想をチェック!CME FedWatch Tool
では、FRBが今後どのような政策金利をとると市場が予想しているのか?
CME FedWatch Toolで見てみましょう。
2024年6月23日時点
参照:CME FED watch tool
6/18時点のデータを見ると、年内に2回の利下げが予想されています。
9月と12月に1回ずつです!
大統領選挙を見据えて、9月に1回の利下げを行うのではないか?
大統領選挙後、12月にもう1回利下げがあるのではないか?
そういうふうに市場が考えてるんではないかなと感じています。
少し前は、年内の利下げ予想が1回でしたら、利下げのトレンドが加速しています。
この調子が続くのであれば、
債券の利回りは、維持 or とても緩やかな下落する
のではないかと思っています。
仮に、利下げが行われるとすると、
既存の債券の価格が上昇し、新たな債券の発行利率が低くなるため、早期に高利回りの債券を購入することが有利
になります。
日銀利上げ、ドル円への影響
現状、ドル円相場は150円台後半の円安です。
ともなると、米国債にドルで投資しても、円高によって利益が減るのでは?と心配ですよね・・・
皆様が心配しているのは、日米金利が大きいところかなと思います。
直近、6月の日銀の政策会合では、利上げについて慎重な姿勢を示しましたが、
7月には利上げが行われる可能性があります!
もし、利上げが実施されれば、円高方向に動くかもしれませんが、
日米の金利差がすでに大きいため、急激な円高は起こりにくいと思います。
どちらかというと、
米国市場が冷え込んだり、
機関投資家がキャリートレードを巻き戻す動きが出ると、急激な円高になる
可能性もあります。
ということもありますので、無理のない範囲で時間を分散して投資するのが良いと思います。
いきなり100万円を投資するのではなく、月10万円ずつ10回にわかるようなイメージです!
ともあれ、為替相場は、政策金利や経済指標に大きく影響されます。
そのため、予想が非常に困難ですので、投資を行う際は、長期的な視点で戦略を立てることが重要です。
投資は自己責任となりますので、最終判断はご自身でお願いします。
証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券と松井証券がおすすめ!
では、まとめに入ります。
まとめ
FOMCは金利据え置きだったものの、
消費者物価指数はやや低下、雇用統計の失業率も高まりつつあります!
生産者物価指数はやや上昇しているので、注意は必要ですが、
市場は9月と12月の2回の利下げを予想しています。
この様子が続くのであれば、金利の低下がトレンドとして発生する可能性もあり、
債券投資をするには魅力的なタイミングになるかもしれません!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!
下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村
Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter
これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。
めだかぶ