本記事では、「eMAXIS Slim 先進国債券インデックスは配当金ではないけど、どうにかできないかな?」と疑問を抱く方に向けて、
【配当生活】eMAXIS Slim 先進国債券インデックスでセルフ配当生活は可能?
という内容で記載していきます。
はじめに本日の結論から、
eMAXIS ”Slim” 先進国債券インデックスの先輩ファンド eMAXIS 先進国債券インデックスのデータで過去14年を見ると、
2%の取り崩しでは、資産が増えており、
3%の取り崩しでは、資産がほぼ横ばいでした。
しかし、過去14年は債券、円通貨視点で見て恵まれた環境だったことには注意が必要です!
いずれ使い切ることを前提にするなら、3%
少しでも長く残したいなら2%がよさそうです!
始めに自己紹介させてください。
めだかぶと申します。エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)
では、解説に入ります。
はじめに
配当金や利子を目的に、高配当株や債券への投資をする方も多いと思います。
特に老後を迎えた方やリタイヤされた方にとって、
定期的なキャッシュフローの存在は心理的な安心感を与えることでしょう!
その点、私がお勧めする「eMAXIS Slim 先進国債券インデックス」は、
分配金を配当として出さないタイプの投資信託です。
そのため、この投資信託に投資しても、自分で売却しない限りは手元にお金が入ることはありません。
しかし、投資信託には自動で定期的に売却し、資金を引き出す方法があります。
今日はそこについてお話してきますね!
取り崩しの方法と4%ルールについて
今回は資産を取り崩す方法について考えていきますが、その基本となるのが「4%ルール」です。
ここで注意しておきたいのは、このルールは株式と債券を含むポートフォリオに対してのものです。
ですので、そもそも今回のテーマとは離れているものの、参考になる考え方ですので触れておきましょう!
トリニティ・スタディによるこのルールは、退職後の資産の使い方に関するガイドラインの一つです。
このルールによると、退職時に持っている貯金や投資から、毎年生活費として4%を使っていけば、資産は少なくとも30年は持続するとされています。
例えば、1000万円の貯金があれば、最初の年にその4%、つまり40万円を使います。
翌年も、40万円を使い続けても、お金は30年間持続すると考えられます。
こうした考え方に基づき、ポートフォリオを一定の割合で取り崩すことが可能です。
では、世界各国の債券に投資している場合、どの程度使えるのかを見ていきましょう。
先進国債券の利回りはどれくらい期待できる?
先ほど触れた4%ルールを踏まえると、債券ではインフレを考慮しても同様の成長が期待できないと思います。
では、債券投資の場合、どれくらいの取り崩しが可能か、内訳と利回りから見積もってみましょう。
eMAXIS 先進国債券インデックスの割合は次のとおりです。
アメリカ 46.3%
フランス 8.5%
イタリア 7.6%
中国 7.5%
ドイツ 6.2%
イギリス 5.3%
スペイン 5.2%
カナダ 2.0%
ベルギー 1.8%
オランダ 1.5%
※「Slim」ではないことに注意してください。
このファンドの現在の直接利回りは2.5%です。
そして、このファンドでは、アメリカの債券が半分近くを占めています。
ということで、アメリカの最近の10年債の利回りを確認します。
最近は利回りが上昇していますね、そして2%を超える水準のようです。
ということで、債券のリターンの原資となる利子は、2%以上はもらえそうですね!
2%と3%での取り崩しを試してみる
上記のデータを基に、2%または3%で取り崩した場合の結果を見てみましょう。
こちらは、eMAXIS 先進国債券インデックスの過去データを用います。
2009年12月に100万円を投資し、2010年の初めから毎年年初に指定の割合で引き出します。
2%なら2万円、3%なら3万円です。
2024年時点での資産額を確認しましょう。
2%の場合
オレンジの棒グラフが残資産、青の折れ線グラフがeMaxisの基準価格です。
資産は初めより増えていますね。
最終的には約123万円になりました。
3%の場合
最終的には約103万円になりました。
ギリギリ減ってないですね!
長期間資産を維持したい場合は2%の取り崩し、資産を使い切ることを前提にするなら3%が適切かもしれません。
注意点として、2010年から2021年にかけて利下げが続いたため、債券価格は上昇していました。
しかし、2022年は利上げにより、債券価格は下落しました。
同時に円安が進み、円建てでの債券価格はある程度保たれました。
つまり、これは比較的恵まれた状況だったと言えます。
ですので、こちらはあくまでの過去のデータだということご理解ください。
投資は自己責任となりますので、最終判断はご自身でお願いします。
証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券と松井証券がおすすめ!
では、まとめに入ります。
まとめ
eMAXIS ”Slim” 先進国債券インデックスの先輩ファンド eMAXIS 先進国債券インデックスのデータで過去14年を見ると、
2%の取り崩しでは、資産が増えており、
3%の取り崩しでは、資産がほぼ横ばいでした。
しかし、過去14年は債券、円通貨視点で見て恵まれた環境だったことには注意が必要です!
いずれ使い切ることを前提にするなら、3%
少しでも長く残したいなら2%がよさそうです!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!
下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村
Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter
これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。
めだかぶ