資産運用

絶対的副業のすすめ!自宅でできる新たな稼ぎ方 5選

本記事では、「稼ぐ力を上げたいけど、何をすればいいんだろう?」と疑問を抱く方に向けて、

絶対的副業のすすめ!自宅でできる新たな稼ぎ方 5選

という内容で記載していきます。

はじめに本日の結論から、

稼ぐ力を上げるためにも副業はおすすめです!

特に自宅でできて、ご自身のスキルを活かせる副業がいいですね。

・ブログ運営
・Youtube運営
・オンライン教育
・オンラインコンサルティング
・オンラインショップ

あたりをまずやってみるのが大切です!

証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券松井証券がおすすめ!

始めに自己紹介させてください。
めだかぶと申します。エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)

では、解説に入ります。

       

はじめに

副業・・・腰が重いですよね・・・

いつもは投資ネタについてお話していますが、やはり稼ぐ力が大切です!

ということで、副業について深く掘り下げてみたいと思います。

副業は本業以外の収入源として、また新たなスキルを身につける絶好の機会となります!

さて、どの副業が自分に合っているのか?

今日は自宅でできるおすすめの副業5選をご紹介します。

       

副業のメリット:収入源の多様化とスキルアップ

副業は何をやるにしても、それ自体が別の収入源を作ることができる大きなメリットがあります。

給料以外の収入があるという安心感は、私たちの生活に大きな影響を与えますね!

本業で嫌なことがあっても、心の救いになります。

また、副業は新たなスキルを身につける機会でもあります。

特に専門性の高い副業を選べば、その分野のスキルを磨きながら、自己成長を遂げることが可能です!

さらに、副業を通じて経営や経費計算など、ビジネスに関わる幅広い知識を身につけることができます。

これらの知識は、将来自身で本業でもビジネスを立ち上げる際にも役立つでしょう。

       

自宅でできるおすすめ副業5選

それでは、具体的な副業の選択肢をいくつかご紹介しましょう!

●ブログ運営:
 
 自分の得意分野や興味のあるテーマについて書くブログは、アフィリエイト広告や広告収入によって収益を得られます。

 情報発信をすることで、専門性を高めることも可能ですね!

 私も少しばかりの収益がありますが、本当に少しでサーバー代ぐらいしか稼げてません・・・

●YouTubeチャンネル:

 ビデオ制作のスキルがある人には、YouTubeチャンネルの運営がおすすめです!

 広告収入やスポンサーシップ、商品販売など多様な収入源がありますね。

 こちらも私はやっておりますが、ブログに毛が生えた程度しか稼げてませんね・・・

 ただ、マーケティングなど色々勉強させてもらってます。 

●オンライン教育:

 専門知識を持っている人は、オンラインで教えることで収入を得られます。

 ココナラなどでスキルを売ることができますね!

 英語教師、プログラミング教師、音楽教師など、あらゆるジャンルの知識を伝えることができます。
 
 私もエンジニアスキルを教えることできないかな~と思いつつも、動けてないですね・・・

●オンラインコンサルティング:

 上のと似ていますが、特定の分野に深い知識や経験を持つ人は、そのスキルを活かしてオンラインコンサルティングを提供することができます!

 ビジネス戦略、マーケティング、キャリアアドバイスなど、専門性を活かしたアドバイスを提供することで収入を得ることが可能です。

 私も本業がエンジニアですので、プログラミングやDXスキル、AI、機械学習などをベースに業務改善などコンサルできないかなと狙っています!

●オンラインショップ運営:

 自宅で手作りのアイテムを制作したり、古着の販売をするなど、オンラインショップの運営も一つの選択肢です。

 メルカリやクリーマなどのプラットフォームを利用すれば、自分の商品を世界中の人々に販売することができます。

 手先の器用な方や絵描きなどいろいろと出店してみるといいですよ!

       

副業選びのポイント:アルバイト以外がおすすめの理由

これらの副業の魅力は、自身のスキルや興味に基づいて選べること、そして自宅で行えることですね!

また、上記のような副業は一般的なアルバイトとは異なり、時間に対する報酬ではなく、結果に対する報酬を得られる可能性が高いです。

その点、アルバイトは確かに収入を得る手段の一つですが、時間と労力の対価という形で報酬が定まっています。

一方で、ブログ運営やYouTube、フリーランスの仕事などは、自分の能力や努力が直接収入に反映される可能性があります。

つまり、はじめはタダ働きの時間があるかもしれませんが、青天井で上がる可能性がありますね!

本業にはない、夢がありますね!

       

まずはやってみることが大切!

どんな副業を選ぶにせよ、まずはやってみることが重要です!

最初から完璧を求める必要はありません。

私もブログに、Youtube、とりあえず飛び出してみました。笑

やりながら学び、試行錯誤を繰り返すことで、スキルを身に着けるのが大切です。

何を選ぶにせよ、最初の一歩を踏み出すことが一番重要です。

皆様の副業ライフが成功することを心から願っています!

これらの情報が皆さんの副業選びの一助になれば幸いです。

経済的自由とスキルアップのための副業、ぜひ挑戦してみてくださいね。

証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券松井証券がおすすめ!

では、まとめに入ります。

       

まとめ

今日のポイント

稼ぐ力を上げるためにも副業はおすすめです!

特に自宅でできて、ご自身のスキルを活かせる副業がいいですね。

・ブログ運営
・Youtube運営
・オンライン教育
・オンラインコンサルティング
・オンラインショップ

あたりをまずやってみるのが大切です!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!

下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter

これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。

めだかぶ

RELATED POST
資産運用

株式100%のポートフォリオ、取り崩し期に債券を組み込むべき??

2022年10月7日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、「株式100%のポートフォリオでセミリタイア達成資金に達成した時、取り崩しをするときのために債券を組み込むべきなのかな?」と疑問 …
資産運用

【セゾン投信】セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをおすすめする理由4選

2022年9月4日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、「セゾン投信の主要ファンドであるセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドってどうなの?投資してもいいの?」と疑問に持ったア …