資産運用

個別株投資するなら必須、4つの利益をチェックしよう!

めだかぶです。

エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)

本記事では、「個別株投資をしてみたいけど、この会社に投資してもいいのかな?」と疑問に持ったアラサーサラリーマンに向けて、

個別株投資するなら、その企業の4つの利益を確認しよう!

という内容で記載していきます。
この記事を読んで、投資判断のベース知識を取得しましょう。

はじめに本日の結論から、

個別株に投資したいと思ったら、まず売上総利益、営業利益、経常利益、当期純利益を確認しよう!

過去数年間、プラス維持できているか?確認しよう!

では、解説に入ります。

       

個別株に投資するには投資適格の判断が必要


配当生活!

いい響きですね。ずっとその株を持っていれば、毎年お金を運んでくれる夢の生活。めだかぶも早く達成したいものです。

持ってる株が1年で10倍になった!

これも羨ましいです。

しかし、こんな夢みたいな生活は、そうそう実現しません。

なぜなら、保有している会社が倒産して紙切れ可能性もありますし、財政状況が悪くなると容赦なく配当金を減らしてくる可能性があるのです。

ちなみに日本で30年間配当を順調に増やし続けることができた企業は、“花王”だけです。アメリカだと50社以上あるのですが、日本は1社。

いかに、日本株ではちゃんと企業選びをしないと、減配のリスクがあるか理解していただけたでしょうか?

とはいっても、どうすればいいの?

と思われているアラサーサラリーマンもいると思いますので、まずは利益について学んでいきましょう。

       

決算書には4つの利益がかかれている

4半期に1回、上場企業は決算書の提出を義務付けられています。

経営者の通信簿といったところでしょうか。

この決算書のなかに、会社の利益が書かれているのですが、”利益”というワードが4つ表示されています。

★売上総利益
★営業利益
★経常利益
★当期純利益

それぞれ別物なので、1つ1つ解説していきますね。

どの利益もプラスであることが、良いことを表すのは共通です。

       

売上総利益

まずは売上総利益です。

これは、売り上げを指します

これはわかりやすいですね。

100万円の商品を10個売ったら、売上総利益1000万円です。

       

営業利益

続いて営業利益です。

これは売上総利益から原材料や人件費などを引いた利益になります。

先程の100万円の商品の原材料が30万円、人件費が10万円だとすると、

(100ー30ー10)×10=600万円

の600万円が営業利益になります。

ここが前年と比べて着実に上昇していれば、磐石な企業経営をしているということが言えますね。

逆に、不安定だったり、徐々に下降気味な会社は将来的に上場廃止や倒産する可能性があるので、株を買うのは控えた方が安全です。

ここまで何となく理解してもらえるかなと思います。

       

経常利益

続いて経常利益です。

これは先で求めた営業利益に、営業利益以外での収支を合計したものです。

先ほど600万円の営業利益がありましたが、持っていた子会社の株を売却したことで100万円の利益が出たとします。

すると、

600万円+100万円=700万円

と、経常利益は700万円となります。

この経常利益は、営業活動以外からの利益が合計されるので、その年によって上下動します。

実際の例でいうと、持ちビルを売却したり、事業を切り売ったりします。こういった活動で利益を上乗せすることができますので、経常利益だけを見て経営状態を判断するのは危険です。

瀕死の状態で食い繋いでいる可能性もありますから。

       

当期純利益

最後に、当期純利益です。

これは最終的に残った利益から、法人税などを抜いた最終的な利益を指します。

つまり、引くものを引いて、払うものを払った最後の利益となります。

この利益こそが、配当金の原資になります。

この利益が少ないと払える配当も少なくなりますし、いつ配当金を減らしてしまうか、無くしてしまうかわかりません。

この4つの利益が過去数年間プラスを維持できていることが大切です。

どうでしょう?4つの利益について把握していただけましたでしょうか?

でも、この決裁書や数字はどこで見ればいいの?

と疑問に思われたアラサーサラリーマンの方、安心してください。

証券口座をお持ちの方なら、その証券口座のサービスで見ることができますし、ネットで”みんかぶ”と検索しても見ることができます。

ここでは私が使っている松井証券のサービスでの確認方法をお伝えします。

       

松井証券で4つの利益を調べてみよう

では、めだかぶも利用する松井証券で”オリックス”の4つの利益を調べてみましょう!

オリックスといえば、配当金と株主優待の両方を貰える企業として有名ですね。

1.松井証券にログイン

2.”銘柄検索”をクリック

3.”QUICKリサーチネット”をクリック

4.画面上にある検索ボックスにオリックスと入力、クリック

5.検索結果から、オリックスをクリック

6.メニュー 一覧の”決算・財務”をクリック

これで4つの利益を確認することができます。

もし、他の証券会社をお持ちでしたら、各証券会社のHPで決算・財務状況をご確認ください。

まだ、証券会社を持っていない方で、日本の株を買いたい方、もしくは国内ETFを購入したい方は、松井証券の口座開設はいかがでしょう?

開設、維持費無料で、1日50万円までだったら売買手数料無料です。

私めだかぶは、オリックスやヤマダ電機、三菱UFJ銀行、コメダコーヒーを松井証券で保有しています。売買手数料が無料なのはありがたいです。

以下のリンクをクリックして、松井証券で口座を開設!

◆松井証券◆

では、まとめに入ります。

       

まとめ

今日のポイント

個別株に投資したいと思ったら、まず売上総利益、営業利益、経常利益、当期純利益を確認しよう!

過去数年間、プラス維持できているか?確認しよう!

関連記事

配当金と株主優待っていいの?わるいの?

金のなる木って何を買えばいいの?

どうして銀行預金だけではダメなの?

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!
投資は自己責任で。

下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter

これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。

めだかぶ

RELATED POST
no image 資産運用

債券はどのぐらい買えばいいの?ポートフォリオの何%を債券にしよう!

2024年3月20日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、「どのぐらい債券を買えばいいのかな?少ない方がリターンが良くなるの?」と疑問を抱く方に向けて、 債券はどのぐらい買えば …
資産運用

【衝撃】債券を組み込んでも、リバランスをしない方がリターンが高い!!リスクはどうだ?

2023年8月24日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、「リバランスすると、リターンが落ちるという話を聞くけどどうなの?」と疑問を抱く方に向けて、 【衝撃】債券を組み込んでも …