資産運用

【2621】iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)の分配金は順調?米国ETF TLTと比較!

本記事では、「【2621】iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)の分配金は順調?利上げしているのにあまり変わってないけど?」と疑問を抱く方に向けて、

【2621】iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)の分配金は順調?米国ETF TLTと比較!

という内容で記載していきます。

はじめに本日の結論から、

【2621】iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)の10月の分配金は堅調な額だったと考えられます。

しかし、口数の増減によって、7月や4月のように分配金が上下することは覚悟する必要がありそうです!

金利上昇に伴い安定的に分配金が配られることに期待したいところですね。

証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券松井証券がおすすめ!

始めに自己紹介させてください。
めだかぶと申します。エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)

では、解説に入ります。

       

はじめに

米国長期債券の利回りがさらに上昇していますね!

今4%を超えてきており、とても魅力的な水準です。

購入したいけど、国内用の証券口座しか持ってないよという方は、

【2621】iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)に投資すれば、米国長期債券に投資可能

です。

生の米国債券や米国ETFのTLTを購入するより楽でいいですね。

さて、10月の分配金は13円ということで平均的な額をもらえることできました。

でも、今利上げしているからもっともらえてもいいんじゃない?と感じられる方もいらっしゃるかと思います。

さらに、さかのぼって7月の分配金を確認すると、5円ととても少ない額でした・・・

なぜこうも変化するのか確認していきましょう!

       

どのぐらい変化するの?米国ETF TLTと比較

まずは、ここ2年弱ほどの分配金額を確認していきます。

単品で見てもわかりにくいので、同じ米国債券20年越えに投資している米国のETF TLTと比較してみます。

オレンジの折れ線グラフがTLT 青い棒グラフが2621

比較しやすいように、毎月配当のTLTですが2621のように3カ月ごとに合計して示しています。

オレンジの折れ線は、一定に推移していて、今年の7月から10月に少し上昇しています!

これは利上げの影響を受けたものでしっかりと反映していますね。

それに対して、青線の棒グラフがジグザグしていますね・・・

そして、7月の棒グラフが異様に低いということもわかりますね。

さらに、4月はとても高いこともわかります。

       

なぜ7月の分配金が少ない?10月の分配金が増えない?

なぜでこぼこしているのか?理由が気になりますよね?

こんな時は決算短信を読み込んでみましょう!

といってもあまり面白いものではありませんので、要点だけ抜き出しますね。

ポイントは、口数を確認してください。

口数って?と思われた方は、株式数みたいなものとご理解いただければと思います。

過去5回の分配金が配られた時の口数を以下に示しています。

ポイントは、

4月の時の口数は少ない

7月の時の口数は多い

ということです。

口数が少ない時は、分配金が多くなる。

口数が多い時は、分配金が少なくなる。

ことがわかりますね。

       

どうして口数に応じて、分配金が変化するの?

結論から申しますと、

利子収入を分けるときに、分ける人数が増えるから

です。

こちらのETFは米国債券20年越えに投資することで構成されてるETFでしたね。

つまり、分配金の原資は米国債券からもらえる利子ということになります。

それは、分配金を分けるタイミングでの口数で割ることで、1口あたりの分配金を計算するわけです!

つまり、分けるときに口数が多いと、一口あたりの分配金が減ってしまうわけですね・・・

この現象を

口数の希釈化

と言われています。

覚える必要は全くありません!

しかし、口数が増減することで分配金が減ったり増えたりするということを覚えておいてください!

ただ、10月も少し増えているので、さほど分配金が増えていませんね!

しかし、この増加量が落ち着けば、TLTのように分配金の増加が見込めますので期待したいところですね!

口数が増えること、純資産が増えることは、ETFの安定性の面ではいいのですが、分配金が減るのは嫌ですね・・・

こちらの情報を参考に、【2621】iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)への投資を検討いただければと思います。

投資は自己責任となりますので、最終判断はご自身でお願いします。

証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券松井証券がおすすめ!

では、まとめに入ります。

       

まとめ

今日のポイント

【2621】iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)の10月の分配金は堅調な額だったと考えられます。

しかし、口数の増減によって、7月や4月のように分配金が上下することは覚悟する必要がありそうです!

金利上昇に伴い安定的に分配金が配られることに期待したいところですね。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!

下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter

これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。

めだかぶ

RELATED POST
資産運用

どうして銀行預金だけではダメなの?

2021年12月26日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
めだかぶです。 エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。 本記事では、 どうして銀行預金だけでは …
資産運用

40歳でセミリタイアしたいアラサーサラリーマンの ポートフォリオ

2021年4月15日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、「あと、10年でセミリタイヤしたいけど、どんなポートフォリオを組んで資産運用すればいいんだろう?」と疑問を抱くアラサーサラリーマ …