本記事では、「すでに50歳になってしまったけど、これから投資を始めてもいいものかな?定年まであと数年、どんなポートフォリオがいいんだろう?」と疑問を抱く方に向けて、
【おすすめ】50代から始める資産形成のポートフォリオ
という内容で記載していきます。
はじめに本日の結論から、
50代からの投資でポートフォリオを組むなら、
株式40 債券40 不動産10 現金10 程度の割合で分散投資するのが大切です!
また、長期で良質な投資信託に、時間分散して投資することも大切です。
人の利益に、ついついリスクを取る行動をする方もいらっしゃいます。
落ち着いた行動でリタイアに向けて投資してください。
父は60代ですが、リタイア後も資産運用していますので、皆様ならきっと大丈夫なはずです!
始めに自己紹介させてください。
めだかぶと申します。エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)
では、解説に入ります。
はじめに
定年まであと十数年!
そろそろリタイア後のことも考えようかな?
そんな方に向けた動画となります!
もう投資とか遅いのかな?と悩んでいるのなら、そんなことはありません。
人生100年時代ですからね、まだまだ人生折り返し地点です。
さて、50代から投資を始めることは、リタイアメントに向けた資産形成に役立ちます。
しかし、若い世代と比較して投資期間が短くなることやリスク許容度の低さなど、50代ならではの課題も存在します。
この記事では、50代におすすめのポートフォリオを紹介し、守りの資産形成に焦点を当てた投資戦略を解説します。
資産を守るための心構え 分散とリバランス
まず、1番のポイントは、
安定した収益を目指す
ことです。
株式に投資をしつつも、債券や定期預金、債券などの安定性が高い金融商品にも投資しましょう!
資産配分のバランスは、
リスクを分散させるために、資産を複数の金融商品に分散投資
しましょう。
定期的なリバランスも大切です。
市場の変動によって、投資ポートフォリオのバランスが崩れることがあります!
そんな時に、定期的にポートフォリオの構成を見直し、目標としていた資産配分に戻すリバランスを行います。
こうすることで安定的な資産形成を目指します。
良質なファンドに長期投資して、購入タイミングを分散しよう
さらに、大切なポイントをお話していきますね!
それは、
長期的な視点を持つこと
です。
短期的な利益を追求するよりも、長期的な安定した収益を目指すことが大切です!
また、
ドルコスト法という定期買付がおすすめ
です。
一定額を定期的に投資することで、短期的な相場の変動に影響されにくい投資を行うことができます!
最後に最も大切なこと
低コストの投資商品を選ぶこと
を心がけてください!
長期的な資産形成を目指す場合、手数料や運用コストが大きな要素となります。
手数料が低い証券会社や、コストの低いインデックスファンド、ETF(上場投資信託)などを選ぶことが望ましいです。
私は、常々
eMaxi slim 全世界株式(オールカントリー)に投資、おすすめ
していますので、ご参考にしてください。
おまけですが、2023年から新NISAが始まりますね。
これは、譲渡益が非課税になるとても優れた口座となりますので、投資をするなら必ず使用してください!
50代におすすめのポートフォリオ
遅くなりましたが、本題です!
おすすめのポートフォリオについて、お話していきます。
始めに世間で言われている50代の守りのポートフォリオ 1例をお示しします。
株式:40% (国内株式20% 海外株式20%)
債券:40% (国内債券20% 海外債券20%)
不動産投資:10%
不動産投資信託(REIT)でOK
現金・預金:10%
価格変動が大きな株式の割合を下げて、価格変動の小さい債券の割合を上がています。
こうすることで、ポートフォリオのリスクとリターンを調整しています!
不動産や現金も一部含むのもポイントですね。
ただ、私はこの先20年以上投資できるのなら、
株式:80%
債券:20%
で良いのではないかとも思っています。
こちらはかなりアグレッシブめなポートフォリオとなりますが、お好みの方をお選びいただければと思います。
何よりも落ち着いた行動が大切です
今回は、50代から始める投資の心構えとポートフォリオの一例を示しました。
でも、大切なことは、自分の投資目的やリスク許容度に合わせたポートフォリオを組むことが重要です。
意外にも、周りの人が儲けていると、リスク寄りの行動を取りがちになります。
また、市場状況や自身のライフスタイルの変化に応じて、定期的にポートフォリオを見直し、必要に応じてリバランスを行うことも大切です。
焦らず無理をせず、長期的な視点で資産形成を進めることが成功の鍵となります!
50代におすすめのポートフォリオと守りの資産形成戦略を参考に、将来に備えて着実に資産を築いていきましょう。
投資の基礎知識を学び、経験を積むことで、適切な投資判断ができるようになります。
投資は自己責任となりますので、最終判断はご自身でお願いします。
証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券と松井証券がおすすめ!
では、まとめに入ります。
まとめ
50代からの投資でポートフォリオを組むなら、
株式40 債券40 不動産10 現金10 程度の割合で分散投資するのが大切です!
また、長期で良質な投資信託に、時間分散して投資することも大切です。
人の利益に、ついついリスクを取る行動をする方もいらっしゃいます。
落ち着いた行動でリタイアに向けて投資してください。
父は60代ですが、リタイア後も資産運用していますので、皆様ならきっと大丈夫なはずです!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!
下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村
Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter
これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。
めだかぶ