資産運用

円高局面は外国資産の購入チャンスか?

めだかぶです。
エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。

本記事では、

円高局面は外国資産の購入チャンスか?

というテーマを解説していきます。

       

今は円高ドル安傾向にある

まず、結論から申し上げると、

円高局面は外国資産の購入チャンス

だと思っています。

為替リスク

現時点のドル円相場を見ると、104円前後を上下に彷徨っています。私が投資を始めた2017年には1ドル114円でした。すでに10円以上も円高に進んでいます。

ということは、当時買った外国資産の米国株などは円ベースで見ると、10%程度のマイナスとなっています。株価がそれ以上のペースで上昇してくれているため損にはなっていませんが、パフォーマンスを押し下げる大きな要因になります。

例えを出しますと、
1ドル110円時代に100ドル分の株を購入したとすると、円ベースで見ると11、000円分の価値になります。
その後、1ドル100円まで円高になると、仮に株価が成長しなかったら円ベースの価値は10,000円となります。

つまり株価が変わらなくても、損するわけですね。
これを“為替リスク”といいます。

過去20年を見るとボックス相場

ドル円はおおよそ100円から120円ぐらいの間で上下に動くボックス相場と呼ばれる値動きをしています。時々、1ドル80円まで急激に円高になっていまうことや、130円まで円安になることもあります。

仮に今の円高が100円ぐらいで収まってくれるのであれば、今の104円というのは外国資産を買うタイミングとしては悪くないと言えますね。

しかし、2010年~11年の時のように80円まで急激に円高が進む可能性があります。油断は禁物、為替の影響というのはなめてはいけません。

めだかぶはチャンスだと思っていますが、

ゆっくり少しずつドル資産を購入してくべき

だと思っています。これはしっかりと肝に命じておいてください。

では、そもそもどうして円高ドル安になるのか?為替の話と共に説明していきます。

       

為替の仕組みと円高の理由

       

為替が動く理由

まずドル円がどうして動くか?説明していきますね。ここでは難しいことは言わず、単純にお話しします。

“円”というお菓子と、”ドル”というお菓子があります。このお菓子は常に交換することができます。

去年までは”円”というお菓子1個で、”ドル”というお菓子が1個もらえたとします。しかし、今年から”円”菓子には人気のキャラクターフィギュアがおまけでつき、人気になりました。その結果、”円”菓子は”ドル”菓子2個ないと交換できなくなりました。

これが“円”高です。

今どうして円高なのか?

2つ理由があります。

1つ目が、日本が”経常黒字国”だからです。
って急に経済学っぽくなりましたが、ここも単純に説明しますね。

経常黒字国=毎年がっつり稼いでる家庭
経常赤字国=毎年借金でカツカツの家庭
だと思ってください。

がっつり稼ぐ家庭は、ドルで稼いで来るのですが、家庭に帰ると円しか使えないんです。なので、ドルを売って円を買います。すると、ドル安になり円高になります。
日本がこのケースです。

カツカツの家庭は、折角溜め込んだ円を毎年ドルに買えて借金を返します。すると、円を売るので”円安”になります。

2つ目は、アメリカの”金利”が下がったからです。

基本的に金利が高い国に資金は流れます。
つまり、金利が高い国の貨幣をみんな買いたがるので、貨幣の価値が高くなるということです。

日本はゼロ金利、アメリカは2、3年前まで2%以上金利がありました。ですので、円で持っていてもお金増えないからドルで持っておこうと多くの人が考えるわけです。

しかし、今アメリカも金融緩和で低い金利になっています。それだったら、理由1のがっつり稼いでいる日本の円にしておこうと、円が買われているわけです。

アメリカの中央銀行(FRB)はしばらく利上げをしないという発言をしており、この先も円高傾向が継続する可能性があります。

しかし、同時にワクチン承認など経済的なダメージが落ち着いてくれば少しずつ円安に向かう可能性もあります。

そういった先が読めない中だからこそ、我々資産形成期のアラサーサラリーマンはコツコツと少しずつ外国資産を買っておく方がいいのです。

ということでまとめに入ります。

       

まとめ

今日のポイント

・円高局面は外国資産を購入するチャンス

・しかし、この円高局面はしばらく続く可能性が高い。

・コツコツ少しずつ”つみたてNISA”などを活用して株式などの外国資産を買っていこう。

1ドル114円で投資を始めた私に比べれば、皆様はラッキーかもしれません。でも、後悔しないように少しずつ外国の株式を買っていきましょう。

明るいセミリタイアが待っているはずです。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
投資は自己責任で。

下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter

これからもよろしくお願いします。
めだかぶ

RELATED POST
資産運用

急落局面に備える!株価・債券価格が動く前に、ポートフォリオを考えよう!

2023年3月27日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、「地銀の破綻やクレディスイスの問題など、少しだけ市場が混乱したけど、私のポートフォリオは大丈夫?」と疑問を抱く方に向けて、  …
資産運用

金利が上昇する時どうすればいいのか?

2022年1月4日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、「金利が上昇したときは株を売れば良いの、買えばいいの?」と悩んでいるアラサーサラリーマンに向けて、 金利が上昇するときどうすればいいのか? という内 …