資産運用

逆金融相場から逆業績相場へ!投資を開始するならいつなの?

本記事では、「今世界中の中央銀行が金融を引き締めて、株式相場がつらい!こんな時に投資を開始してもいいの?」と疑問を抱く方に向けて、

逆金融相場から逆業績相場へ!投資を開始するならいつなの?

という内容で記載していきます。

はじめに本日の結論から、

相場には金融相場、業績相場、逆金融相場、逆業績相場があり、今は逆業績相場の入り口と思われます!

GAFAMの決算がイマイチだったこともあり、不況入り、インフレ抑制が見られれば、利下げが始まるかもしれません。

でも、FRBは強気な姿勢を崩していませんので、そこには注意が必要です。

私はコツコツ投資していこうと思っています!

証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券松井証券がおすすめ!

始めに自己紹介させてください。
めだかぶと申します。エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)

では、解説に入ります。

       

はじめに

昨今、世界中で金利の引き上げが行われています。

アメリカの中央銀行FRBのインフレ対策により金利が上昇。

それにならって、各国が金利を上昇させています・・・

未だに金融緩和を行っているのは、日本ぐらいですね!

こういう局面を逆金融緩和といい、一般に株式や債券の価格は下落していきます。

いつ上昇するの?

いつから投資を始めたらいいの?

と思われている方も多いと思いますので、過去の情報から一緒に考えていましょう!

       

相場のサイクルから確認していきます

そもそも、金融相場や業績相場ってなに?

と思われている方もいらっしゃると思いますので、簡単に振り返りをしておきます。

4つの相場が定義され、サイクルしています。

1.逆金融相場

これは2022年3月からの状態ですね!

中央銀行などにより、金融が引き締められ、バブルの抑制などが行われるときです。

金融の引き締めにより、債券や株式の価格は下落します。

2.逆業績相場

そろそろここに入ってきたのではないかと思う相場です。

逆金融相場により締め付けられてた経済が、徐々に不況に入る状態です。

各社の決算が悪かったり、リストラなどが始まる傾向にあります。

今GAFAMの決算が悪いですね・・・ここに入ってきたかなと思っています。

3.金融相場

ここに入ると明るくなってきます。

不況対策で中央銀行や政府がお金をばらまき始める相場です。

金融が緩和されることで、お金が借りやすくなり、株式や債券の価格も上昇し始めます。

4.業績相場

ここまで持ち直すと、景気が良くなってきます。

企業の業績も良くなり、ボーナスや給料アップ、転職もしやすいなど経済的にいいニュースにあふれてきます。

もちろん、株式も堅調に推移する傾向にあります。

       

実際の政策金利とS&P500の関係は

まずはこちらの線グラフを確認ください。

こちらは2004年~2008年までのチャートです。

青線が公的金利 オレンジがSP500の株価です。

株式の上昇しているタイミングで、利上げを行っていますね!

つまり、いい感じの時に逆金融相場にしておくということです。

そして、株式が下がる前に利上げを停止して、景気を冷やすような設定で待っていますね!

その後、株式が下がり始めたら、金利を下げ、金融相場へという流れです。

教科書通りですね。

続いて、今と状態が似ていると言われるスタフグレーションがあった1972年~1976年までを見てみましょう。

先ほどと異なる動きをしていますね。

株式が下落しているのに、進行するインフレを抑制するため利上げを行っています。

結果、景気後退による株安、インフレ抑制を達成しています!

その後、金融緩和へ転じたことで株式の上昇がみられていますね。

では、2022年からの動向を見てみましょう。

やはり1972年からの動きに似ていますね。

株式は下がっていますが、継続して金利を引き上げています。

やっと、逆業績相場に入ってきたようにも感じますので、このままインフレが落ち着けば利上げに転じる可能性もありますね。

しかし、インフレが落ち着かない場合、金利の高止まりもあり得ます。

11月のFOMCの結果、FRBはまだまだ断固としたインフレ対策を行う様子を示しました。

このことには注意しながらも、そろそろ時間分散で投資を開始しようかと思っています。

その時に心強いデータとなると思いますので、こちらの記事でもご紹介していますので、参照ください!

目指せ1000万円!下落した時に一括投資vs分散投資、どっちが儲かる?

投資は自己責任となりますので、最終判断はご自身でお願いします。

証券口座なら、私めだかぶも使用しているSBI証券松井証券がおすすめ!

では、まとめに入ります。

       

まとめ

今日のポイント

相場には金融相場、業績相場、逆金融相場、逆業績相場があり、今は逆業績相場の入り口と思われます!

GAFAMの決算がイマイチだったこともあり、不況入り、インフレ抑制が見られれば、利下げが始まるかもしれません。

でも、FRBは強気な姿勢を崩していませんので、そこには注意が必要です。

私はコツコツ投資していこうと思っています!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!

下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter

これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。

めだかぶ