資産運用

なぜオリックスを保有するのか?投資する3つの理由

2021年5月13日時点のデータに刷新しました

本記事では、「オリックスに投資したいんだけど、投資してもいいんだろうか?」と疑問を抱くアラサーサラリーマンに向けて、

なぜオリックスを保有するのか?投資する3つの理由

という内容で記載していきます。

はじめに本日の結論から、

私がオリックスを保有する理由は、

1.決算が良い!

2.配当金や株主優待など株主還元に前向き

3.様々な企業を保有し、分散できている

口座未開設なら、SBI証券やネット証券老舗の◆松井証券◆がおすすめ!

始めに自己紹介させてください。
めだかぶと申します。エンジニアとして働くアラサーサラリーマンです。20代の内に資産1000万円を貯めることに成功し、40歳までにセミリタイアするためせっせと資産運用しています。(FP2級取得)

では、解説に入ります。

       

なぜ、オリックスを保有するのか?

めだかぶは、オリックスの株を100株だけ持っています。

オリックスといえば 配当金と株主優待が有名ですね。

年に1回、カタログが送られてきて、そのカタログから好きなものを選ぶことができます。

そんな日本の個人投資家から人気のあるオリックスになぜ投資しているのか、ご説明していきます。

       

理由1.決算結果が良い

まず、一つ目の理由は、決算結果が良いということです。

初めに申しておくと、めだかぶは、オリックスを長期的に保有したいと思っています。しかし、それは良い決算を継続して、出し続けられることを前提としています!

しかし、それは良い決算を継続して、出し続けられることを前提としています!

経営が悪くなれば、すぐに売ってしまおうと考えています。2021年3月期連結決算の内容を振り返っておきましょう。

2021年3月期連結決算

経常利益:2875億円
 前年:4125億円

EPS 一株当たり利益:155.5円
 前年:237.4円

自己資本利益率(ROE):6.39%
 前年:10.28%

自己資本比率:22.3%
 前年:22.9%

キャッシュフロー
 営業キャッシュフロー プラス
 投資キャッシュフロー マイナス
 財務キャッシュフロー プラス

かぶたんより

前年度比でみると、今年は厳しい結果になっていますね。

なんと、最終的な経常利益で見ると、30%減ですね。

昨年は厳しかったですね。

航空機リースや不動産がいまいちな結果だったようです。

昨期は人の外出が減りました。このあたりの商売に直撃でしたね。

また、キャッシュフローの欄を見てみると、

財務キャッシュフローがマイナス
投資キャッシュフローがマイナス

となっています。

この流れは、借金をして、どこか新しい投資先にお金を流していることを示しています。

苦しいときにこそ投資することで、将来の利益に繋がります。

このまま頑張ってほしいですね!

結論、今期の決算に対する私の見解としては、よく頑張った決算結果だったと思います!

来年以降は、より良い決算を期待しています!

2022年3月期の決算予想

経常利益:未発表

EPS 一株当たり利益:202.1円(+29%)

EPSは高い結果ですね!

昨期は芳しくない結果でしたので、今期は前年比で高い結果を期待しましょう!

       

理由2.配当金と株主優待など株主還元に積極的

二つ目の理由は、配当金や株主優待など利益を株主に還元する姿勢が見られるからです。

昨気の配当金は、一株当たり2円増配の78円で着地しました。

厳しい経営でしたが、頑張ってくれましたね!

今期も78円との予想!この調子で頑張ってほしいです。

また株主優待として、ふるさと優待という制度を設けています。

100株以上保有で、3年未満であればBコース、3年以上保有でAコースのカタログが送られてきて、それぞれ好きなものを郵送してもらうことができます。

具体的には、美味しそうな肉や魚がイメージ写真として記載されていました!私もカタログの送付が楽しみです!

さらに、今年だけでいえば、自社株買いも積極的に行っており、自社株買いを通じ、株価の上昇も期待できました。

このように、株主の利益になるような行動を次々と行なってくれている点で、オリックスに好感を持っています。

       

理由3.事業を多角化させており、分散されている

最後の理由は、事業を多角化しており、分散している点です。

オリックスの決算書を見ると、大きなところで

不動産
航空機リース
空港コンセッション
法人営業 メンテナンス・リース
オリックス生命

などの事業を保有しています。

今年で言うと、空港コンセッションや法人営業、オリックス生命などは良い決算内容でした。

不動産や航空機リースといった景気敏感な事業はイマイチだったようです。

しかし、こういった多角化された事業を有していることで将来的にも安定した収益が見込めると考えています。

参考までに、デメリットもお伝えしておくと、総合商社やオリックスなど、複数の事業を保有している会社はコングロマリットと言われていて、

株価が上がりにくい

という特性があります。

なぜかというと、企業が多角化すると投資家が株価を予想できないからです。

この会社は何をやって何で儲けられるのか?

そこが曖昧なために、株価が安い状態で放置されやすいという特性があります。

ですので、オリックスも今後株高になるという予想はあまりしていません。

以上、オリックスを保有する理由を説明してきました。どうでしょうか?投資したくなりましたでしょうか?

口座未開設なら、SBI証券やネット証券老舗の◆松井証券◆がおすすめ!

投資は自己責任です。最終判断はご自身でお願いします。

では、まとめに入ります。

       

まとめ

今日のポイント

私がオリックスを保有する理由は、

1.決算が良い!

2.配当金や株主優待など株主還元に前向き

3.様々な企業を保有し、分散できている

関連記事

【8591】オリックスの株は買っていいの?今は買い時か?

個別株投資するなら必須、5つの決算指標をチェックしよう!

個別株投資するなら必須、4つの利益をチェックしよう!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
是非とも経済的自由を掴みましょう!

下記バナーポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

Twitter始めました
ブログの更新情報や時々の思いを呟きます!
是非フォローよろしくお願いします!
アラサーサラリーマンめだかぶのTwitter

これからもよろしくお願いします。
投資は自己責任で。

めだかぶ

RELATED POST
資産運用

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を徹底解説!基本はこれでOK!

2022年7月29日
アラサーサラリーマンめだかぶの40歳セミリタイア計画
本記事では、株式投資に興味があるけど、全世界株がいいの?それとも米国株式がいいの?と悩んでいる方、eMAXIS Slim 全世界株式(オール …